塗装ドクター栃木【株式会社 小田倉建設】最新記事
画像をクリックすると大きな画像をご覧いただけます。戻るときにはブラウザの戻るボタン(←)をお使いください。
こんにちは営業の下重です
雨が続いて暇だったので調べてみました(笑)
まず、降った雨がどこにも流れ去らずにそのまま溜まった場合の水の深さが降水量です。
例えばですが・・雨が降っている場所にコップを1時間置いておいて、そのコップに溜まった水の深さが1㎜になる状態が⇒降水量1㎜ということです。
降水量2㎜になると・・傘がないと厳しいかな・・・という感じの体感になると思います。
降水量10㎜~20㎜は予報用語ではやや強い雨とされています。人の受けるイメージはザーザーと降る雨、室内でも雨の音が聞こえます。
降水量20㎜~30㎜は予報用語では強い雨とされています。人の受けるイメージはどしゃ降りの雨、寝ていたとしても雨に気がつく程です。屋外は地面一面に水溜りができます。車のワイパーを速くしても見づらい状況です。
30㎜~50㎜になると道路が川の様になるイメージです。バケツをひっくり返したように降る雨です。
雨の多い季節です。天気予報を確認しながら・・安全対策を心掛けましょう。
雨漏りなど・・気になっていることがありましたら、声を掛けてください!!!
降水量と雨の強さや降り方と様子|栃木県宇都宮市 外壁・屋根塗装 塗装ドクター栃木
外壁・屋根塗装・塗り替え 疑問、質問かんたんお問合せ
外壁・屋根の塗替えについてあんな事、こんな事ちょっと聞いてみたい。
問い合わせ後のしつこい営業が面倒だ!、そろそろ塗装の時期なのかな?など、
詳しいお客様情報は入力不要、ちょっと聞いてみたいという方向けのお問合せフォームです。
※お問い合わせ後の営業は致しませんのでお気軽にご利用ください。
1営業日以内にメールにて塗装ドクター.COM担当者より返答させていただきます。
※メール返答が届かない場合は、メールアドレス記載にに誤りが考えられますので再度お問合せください。