塗装ドクター栃木【株式会社 小田倉建設】最新記事
木部について
2019年 4月20日
画像をクリックすると大きな画像をご覧いただけます。戻るときにはブラウザの戻るボタン(←)をお使いください。
こんにちは営業の下重です
新築の家に住み始めて、10年もたつと、綺麗だったウッドデッキなどの木部もだんだんと色あせてきてしまいますよね?
屋外にある、木部は近所の方の目にもつくところですし、いつまでも綺麗に保っておきたいと思われることでしょう。
上記の写真は、木材が水を吸ってしまい、交換が必要になったものです。メンテナンスをしていない場合、数年でこのようになってしまう恐れがあります。
木部を塗装しないといけない事は分かっても、いったいどこを塗装すればいいのか分かりませんよね。ウッドデッキや濡れ縁など分かりやすい木部もあれば、普段目にしない分かりにくい木部もあります。
メンテナンスについての詳しいことは次回説明しようと思います!
木部について|栃木県宇都宮市 外壁・屋根塗装 塗装ドクター栃木
外壁・屋根塗装・塗り替え 疑問、質問かんたんお問合せ
外壁・屋根の塗替えについてあんな事、こんな事ちょっと聞いてみたい。
問い合わせ後のしつこい営業が面倒だ!、そろそろ塗装の時期なのかな?など、
詳しいお客様情報は入力不要、ちょっと聞いてみたいという方向けのお問合せフォームです。
※お問い合わせ後の営業は致しませんのでお気軽にご利用ください。
1営業日以内にメールにて塗装ドクター.COM担当者より返答させていただきます。
※メール返答が届かない場合は、メールアドレス記載にに誤りが考えられますので再度お問合せください。